※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください!
◆泥染めレザーとは…
世界でも珍しい、奄美大島伝統の染色技法『泥染め』を用いて染色された、唯一無二の天然皮革。
世界三大染物を代表する「奄美大島の【大島紬】」もその伝統技法を使用して染められた絹糸を使用しております。
泥染めレザーは伝統工芸の技術を残すべく革を染める、という新たな挑戦のもと、10年の歳月をかけ生み出されました。
化学染料では表現できない深い黒さと茶褐色の色合いや、絞り柄ならではの一点物の色模様に恥じない素材になっています。
◆作品について…
もっと多くの方に、泥染めレザーのすばらしさを伝えたい!
その想いから、手に取りやすい価格&使いやすいデザインを考えて生まれた、カラビナ・キーリング(キーホルダー)です。
泥染めレザーの魅力は、その独特な柄と風合い。
このキーホルダーに使われている泥染めレザーは、ほんの僅かですがその存在感は見るものを虜にする独特な風合い。
一度手に取っていただけると、泥染めと言う日本古来からの伝統染色の素晴らしさを実感いただけると思います。
※泥染めレザーの性質上、柄がランダムなため単色で仕上がる場合がございます
※柄は選べません
※泥染めレザーの特徴である「柄」を出来る限り意識して裁断しておりますが、部位によっては「柄」が入らない場合がございます
※写真には複数写っておりますが1つの値段です
◆サイズ
縦:約5cm
横:約2cm
※オプションリング除く
◆オプション
キーリング(シルバーorゴールド)
※選択のない場合はリングは付属しません
▼使用している革
奄美大島・泥染めレザー
◆オーダーからお届けまで
お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。
制作期間は2週間~1ヶ月程度。
オーダーが立て込んでいる場合は、2ヶ月程度かかる場合もございます。
お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。
ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。
◆発送について
郵便配送(ポスト投函)またはヤマト運輸(対面・置き配)でのお届けとなります。
■ご理解いただきたい事
オーダーをいただいてからの制作となるため2週~1ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。
天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。
泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。
このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。
ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。
作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。
当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。
その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。
天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。
手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。
可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。
全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。
実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。
お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。
※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません
発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。
お客様のご都合による、キャンセル・返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。
最後に…
全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。
ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎
天然素材と手仕事の味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m